こんにちは!
短距離元日本代表の長田拓也(ながた たくや)です。
私は、北京世界陸上4×100mリレー日本代表、光州ユニバーシアード金メダリストとして、世界の舞台を経験してきたスプリンターです。
100mの自己ベストは10秒14、200mは20秒57。
これまでの競技経験と知識を活かし、「正しく・速く・美しく走る」ための指導を行っています。
■ 競技実績とバックグラウンド
陸上を始めたのは小学校1年生の時。でも実は中学校では野球部に所属し、陸上は大会に出るだけの“片手間”選手でした。高校から本格的に陸上を始め、大学でトレーニング理論を学び、一気に開花。
大学時代には全日本インカレ優勝、日本選手権リレー3連覇、世界大会での日本代表入りと、夢の舞台を経験することができました。
大学卒業後は富士通に入社し、陸上部で競技を継続。2018年には実業団・学生対抗で優勝し大会MVPにも選ばれました。2021年に現役を引退し、現在は指導者として活動しています!
■ 指導への想い
僕自身、「もっと早く本格的な指導を受けられていたら…」と感じることがよくあります。
中学・高校時代は決して“天才”ではなく、周りと比べて成績も平凡。それでも正しい練習を知り、工夫を重ねたことで日本代表になることができました。だからこそ、「速くなりたいけど、やり方がわからない」そんな方々の力になりたいと本気で思っています。
■ 指導スタイル
・小さなお子さん向けのかけっこ教室やマンツーマン指導も多数経験あり
・中学・高校・大学の陸上部での外部コーチ経験も豊富
・実際にお手本を見せながらの指導が可能(現役引退直後のため)
・他競技の動きにも理解あり(野球歴7年、バスケや水泳の経験も)
「走る」ことは全てのスポーツの土台です。
だからこそ、しっかりとしたフォームや意識の持ち方を伝えていきます。
まずはお気軽にご相談ください!
あなたの「速くなりたい」「変わりたい」という気持ちを全力でサポートします!