休職・復職のサポート、メンタルヘルス・仕事改善の相談をお受けします

オンライン
個人
¥5,000

このレッスンで学べること

大手メーカーで勤務して10年目、悔しくも情けなくも休職を初めて経験しました。
復職したものの、原因は根深く、3度休職と復職を繰り返し、今は業務の仕方を改善し、楽しく自分らしく働けています。
3回の休職(過労、パワハラ、父親育児鬱) から復職した経験をもとに、寄り添って相談に乗ります。



〇提供するもの
✅ 3回の休職体験から得た気づきと対策
✅ ストレスの仕組みや、認知の改善法、コミュニケーションスキル
✅ 復職後に実践した効率的な働き方
✅ 自分らしさを取り戻すための振り返りと、仕事や苦手なクセへの対策
✅ メンタルヘルスを守るためのマネジメント方法や家族コミュニケーション
✅ 仕事の進め方の改善案と実践的なアドバイス



〇本プランの効果
私が休職した際、誰にも相談できず、適切なアドバイスをもらえなかったため、精神的に追い詰められてしまいました。
休職すると、年収が数十万から数百万単位で減少し、昇進のチャンスも逃します。その結果、長期的に見て生涯年収に大きな影響を与えることになりました。
ですが、その代償を払ったからこそ学んだことも多くあります。
このプランでは、あなたのメンタル不調の原因を深くヒアリングし、状況に合った改善策を提案します。
実践することで、あなたの働き方や生き方が大きく変わり、人生の土台となります。
一緒に、今までの考えをアップデートし、新たなスタートを切りましょう。

〇その他
・本業はソフトウェアエンジニアのため、理系職の方が通じるお話ができると思いますが、文系職でも相談可能です。
✅ 休職前で、不安や疑問を感じている方
✅ 休職後、復職を目指している方
✅ 復職が決まり、どのように乗り越えるか不安な方
✅ 仕事で伸び悩んでいる方
✅ キャリアに迷っている方
✅ メンタル不調が多い職場で働いている方
✅ 家庭でのストレスが溜まっている方(育児や夫婦関係など)

レッスンの流れとタイムスケジュール

どんなことを話したいか、聞きたいか、気軽に相談してください。

申し込み後、簡単なアンケートを送らせていただきます。オンライン相談を有意義な時間にするためにご協力ください。
 noteに経験を書いています。一度読んでいただいて、お話してみたいと興味をもってからご連絡いただくと嬉しいです。
 ( https://note.com/katsushino/n/na47947db3886 )

日時調整後、Google Meetかビデオ会議の案内を送らせていただきます。
 (Zoomの場合は僕からの案内は40分までのため)

相談後、プランに応じて、相談を受け付けます。メッセージでお気軽にご連絡ください。

〇アフターフォロー
1回プランの場合、相談後1週間以内に15分程度のアフターフォローも実施します。

レッスン詳細

レッスン種別
オンラインレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。
受講定員数
1
個人
レッスン料金
¥5,000
レッスン所要時間
60
申込締切日
1日前
申込締切日を超えてからのキャンセルにはキャンセル料金が発生します
リモートレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。

先生のプロフィール

組込みソフトエンジニア歴18年。IT好きで人も好き。副業で、資料作成、コンサル、執筆、メンタリング
自己紹介
大手電機メーカーで18年、ソフトウェア開発とリーダー業務に携わりながら、「楽しく成果が出る働き方」を追求しています。

----------------------------------------------------
💡 こんなお悩み、ありませんか?

・「上司からもっと考えて仕事して!と言われるけど、何を改善すればいいかわからない…」

・「頑張っているのに結果が出ず、やる気が続かない…」

・「チームの育成が難しく、指導に悩むマネージャー」

僕も入社後は同じように悩んでいました。
残業80時間超えの日々から、仕事のやり方を大きく見直し、
今では残業月10~15時間&年収30%アップを実現。
さらに、上司からは「君に任せれば仕事が加速する」と評価されるようになりました。

この経験を活かし、「仕事の進め方」×「メンタルケア」の両面からサポートします!

----------------------------------------------------
🛠️ 提供できるサポート
✅ 若手エンジニア向け:
効率的なタスク管理とスキルアップ術
上司に信頼される報連相と仕事の進め方

✅ メンタルに悩む方へ:
ストレスを減らす考え方や対処法
冷静に仕事へ向き合えるメンタルケア術

✅ マネージャー向け:
メンバー育成の具体的なアプローチ
チームの成果を最大化するマネジメント法

----------------------------------------------------
🌿 ひとりで悩まず、気軽にご相談ください!
僕自身が仕事とメンタルの両立で悩み、乗り越えてきたからこそ、
同じように頑張る方々のお力になれればと思っています。

お気軽にご連絡くださいね!
オンラインレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。
希望のレッスン開催日時を選択して予約しましょう!

開催スケジュール

4月
2025年4月6日 (日)
20:00 - 21:00
参加できる日程がありませんか?
先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。

開催スケジュール

4月
2025年4月6日 (日)
20:00 - 21:00
参加できる日程がありませんか?
先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。
\初回利用は500円OFF/
見つける
お気に入り
ジャンル
会員登録
ログイン