蜷川 栗芳先生のプロフィール

興味があれば誰でもウェルカム。
対応ジャンル
華道・生け花
自己紹介
17歳からいけばなを始めた、蜷川栗芳です。
最近になって、いけばなを活けているときの集中した時間は、精神のゆがみを整えてくれる時間になっていると、気づくようになりました。日常生活の中で、つらく落ち込んだり、嬉しさのあまりに興奮しすぎてしまったり、様々な抑揚で乱れてしまった心のリズムを、いけばなを活けているときの集中した時間が、スッキリと整えてくれることに気付いた時、いけばなを活けて自分自身が楽しむだけではなく、教え伝えていこうと思うようになりました。

稽古場に通うことが出来ない方、自分でいけた作品を見て、アドバイスが欲しいと思われている方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
略歴
日本いけばな芸術協会特別会員、中日いけばな協会会員、名古屋市北区華道文化連盟理事、ACAJAPAN理事、五葉舎会員
保有資格
八代流主任教授
生年月日
1969年1月1日
性別
女性

蜷川 栗芳先生のプロフィール

興味があれば誰でもウェルカム。
対応ジャンル
華道・生け花
自己紹介
17歳からいけばなを始めた、蜷川栗芳です。
最近になって、いけばなを活けているときの集中した時間は、精神のゆがみを整えてくれる時間になっていると、気づくようになりました。日常生活の中で、つらく落ち込んだり、嬉しさのあまりに興奮しすぎてしまったり、様々な抑揚で乱れてしまった心のリズムを、いけばなを活けているときの集中した時間が、スッキリと整えてくれることに気付いた時、いけばなを活けて自分自身が楽しむだけではなく、教え伝えていこうと思うようになりました。

稽古場に通うことが出来ない方、自分でいけた作品を見て、アドバイスが欲しいと思われている方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
略歴
日本いけばな芸術協会特別会員、中日いけばな協会会員、名古屋市北区華道文化連盟理事、ACAJAPAN理事、五葉舎会員
保有資格
八代流主任教授
生年月日
1969年1月1日
性別
女性
見つける
お気に入り
ジャンル
会員登録
ログイン