オンライン対応・30分ピアノレッスンー単発・不定期OK

オンライン
個人
¥2,500
参加できる日程がありませんか?
先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。

このレッスンで学べること

年齢・音楽歴を問わず、25年以上の指導経験をもつ講師が、生徒さん一人ひとりの目標や悩みに寄り添いながら、奏法や音楽の理解を丁寧にサポートします。初心者から再開希望の方まで、クラシックを中心に、楽譜のあるポピュラー・映画音楽なども対応可能です。

演奏の不安や再開のきっかけに。オンラインだからこそ、演奏+会話で「わからない」「困った」にすぐ寄り添えます。練習が途中でも、仕上げ前でも大丈夫。「この弾き方で合ってる?」「どうしてもここが弾きにくい…」そんな時こそ、レッスンのタイミングです。

趣味でピアノを楽しまれている方には、レッスン前の練習にプレッシャーを感じてほしくありません。「しっかり練習してから…」ではなく、「練習中に迷ったら、すぐ聞く」スタイルで、時間も労力も、もっと効率よく。レッスン後すぐの復習が、定着と上達の近道になります。

生徒さんの環境に合わせて、今ある機材を最大限に活かしたレッスンを行います。高価な機材は不要です。まずは30分レッスンで、お試し感覚でご参加ください。
📱スマートフォン(iPhone /Android)
手軽さが魅力のスマホレッスンでは、音質・画質の制約を踏まえ、曲の解説や練習方法の相談などが中心。事前に演奏動画を送っていただければ、より具体的なフィードバックが可能です。
📱タブレット(iPad / Android)
画面が大きく楽譜が見やすいため、実践的な演奏技術(指使い・姿勢・奏法など)の指導が可能です。Zoomの「オリジナルサウンド」設定や外部マイクの利用で、よりクリアな音質に。スマホ内容に加え、深い音楽表現を目指します。
💻PC(Windows / Mac)
最も安定した環境で、画面共有を活用した楽曲解説や詳細な説明が可能。全身の姿勢も確認でき、対面に近いやり取りができます。タブレット内容に加え、より高度な学習が可能です。

生徒さんのご事情や自主性を尊重しながら、安心してご相談いただける環境を整えています。講師自身も介護休業からレッスンを再開した経験があり、再スタートの不安や葛藤にも寄り添える立場です。

「今の状態」から始めるピアノレッスン。あなたのペースに合わせて、やさしく、丁寧にサポートいたします。
・ピアノを再開したいけれど、何から始めればいいか迷っている方
・練習中に「これで合ってる?」と不安になることがある方
・忙しくて定期的なレッスンが難しい方
・スマホやタブレットで気軽に相談したい方
・ブランクがあるけれど、もう一度音楽と向き合いたい方
・対面レッスンに抵抗があるけれど、誰かに聴いてもらいたい方
・介護や家事の合間に、自分のペースで学びたい方
・「練習してから…」ではなく「練習中に聞きたい」方
・演奏の不安や疑問を、誰かと一緒に整理したい方
・まずは30分、短時間で気軽に試してみたい方

講師自身も介護と家事の時間を調整しながらレッスンを再開した経験があります。生活のペースに合わせて、無理なくご相談いただける環境を整えています。あなたの「今の状態」に寄り添う、やさしいオンラインレッスンです。

レッスンの流れとタイムスケジュール

レッスン時間は30分です。Zoomを使用し、以下の流れで進めます:
① ご挨拶・現在の状況のヒアリング(約5分)
② 今回のテーマに集中(約20分)
③ 質問・まとめ・次回の方向性(約5分)
テーマは、生徒さんのご希望に応じて柔軟に対応します。たとえば「タッチや姿勢」「音楽のとらえ方」「練習時のこころがけ」など、今の悩みや疑問に寄り添う内容です。
Zoomの仕様上、40分前後で一度通話を切り替える必要がありますが、30分レッスンではそのまま通話を継続できます。演奏+会話のバランスを大切にしながら、短時間でも充実した学びを提供します。
まずは30分、今の状態から気軽に始めてみませんか?

ご予約前に以下をお読みください

レッスンはZoomを使用します。スマートフォン・タブレット・PCいずれでも参加可能ですが、音質向上のため「オリジナルサウンドを有効にする」設定を必須とさせていただきます。
🔗 Zoomの音質設定について、分かりやすくまとめたサイトをご紹介しています。ご希望の方は、事前にご確認いただけると安心です:
https://profu.link/u/ryuuge
ヘッドホンまたはイヤホンの使用も推奨しています。お互いの演奏をクリアに聴き合うため、ご協力をお願いいたします。
事前のメッセージ機能で楽譜や版の確認をした際に、講師が譜を持っていない曲は、事前に写真またはPDFファイルで送信をお願いする場合がございます。
また、レッスン時間を有効に使うため、困っている箇所や質問などを事前に共有いただけるとスムーズです。音のチェックや調整は、レッスン前のテスト通話で行います。
☆スマホでのご参加は、演奏よりも「話して確認する」スタイルが中心になることがあります。ご不安な点は、事前にお気軽にご相談ください。

レッスン詳細

レッスン種別
オンラインレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。
受講定員数
1
個人
レッスン料金
¥2,500
レッスン所要時間
30
申込締切日
5日前
申込締切日を超えてからのキャンセルにはキャンセル料金が発生します
リモートレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。

先生のプロフィール

25年以上の指導経験を活かし、生徒さんの事情や目的に寄り添った柔軟なレッスンを心がけています
自己紹介
はじめまして。ご閲覧、ありがとうございます。コロナ禍前は25年間、ピアニスト・ピアノ講師として活動、介護と感染対策を考え、対面からオンラインレッスンに方向転換しました。
ピアノ、聴音、ソルフェージュ、生徒さんは老若男女問わず初心者から受験生まで教えた経験を思い返し、オンラインは直接の対面ではない事を意識して、分かりやすい伝え方を心がけております。
レッスンの頻度はしばりはなく、定期的な受講も、不定期や単発レッスンも、承っております。生徒さんの事情や自主性を尊重しており、最近、介護休業からレッスン再開したこちらの事情も含め、安心してご依頼ください。定期的な対面レッスンがベストですが、ご自分の場所でリラックスして受けられる、時間を効率的に使えるのがオンラインレッスンの良さです。
オンラインレッスンにつきましては、ピアノ含む楽器経験者、譜読みが出来るかたを前提で話しております。「譜読みが出来る」→バイエル修了、ブルグミュラーを手掛ける段階をさしております。 以下、1~3のケース以外でも、レッスンを通して音楽に触れる時間が充実しましたら嬉しいかぎりです。
1 練習サポート
曲を手掛ける前の解説を交え、譜読みや練習方法のサポートが中心になります。ピアノソロだけでなく、伴奏や室内楽のピアノパートもレッスンします。
2 ブランク後の再開応援
試験勉強後に練習再開からのコンサート出演の経験、今は介護休業からレッスン再開した私に、気がねなく音を聴かせてください。
3.試験前のサポート  
保育士さんなど、ピアノが必修の単位取得や採用試験前に、レッスンを活用されてください。
ジャンルはクラシック専門ですが、楽譜のあるポピュラー、ポップス、映画音楽のレッスンもお受けします。 ジャズ、即興演奏、作曲・編曲は、私でなく専門の先生にご依頼ください。最後に、メッセージです。
「大丈夫よ、頭がきたえられたから」
この言葉は、休み後に練習をはじめた私に、親しい先生がかけられた言葉です。
仕事や育児、介護、予想外の事やマルチタスクで頭を酷使されたかたは、まずは自分を労わってほめてください。
鍛えられた頭と手がつながり、ブランクの心細さが軽減されますように、と思います。
心をこめたアドバイスを通して、音楽に触れる時間がより、充実しますように…。
保有資格
・中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状取得(1993年6月)
・日商簿記二級(2018年11月取得)
・ホスピタリティ検定3級(2019年9月取得)
オンラインレッスン
ZOOMなどを使った遠隔レッスンです。移動を伴わず、世界中の先生からレッスンを受けられます。
希望のレッスン開催日時を選択して予約しましょう!

開催スケジュール

レッスンの開催を相談しましょう
現在開催スケジュールはありませんが、先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。
\初回利用は500円OFF/
見つける
お気に入り
ジャンル
会員登録
ログイン