水野 達也先生のプロフィール

楽しく学ぼう
対応ジャンル
ボーカル・ボイストレーニング・声楽
作曲・DTM・レコーディング
自己紹介
音楽やボランティア活動を通して、全てに愛のこもった社会を実現するべく活動中
シンガーソングライター、プロデューサー、作編曲家、音響オペレーター

楽しく実力の付くレッスンを行なっています。

2018年キングレコード歌謡文化アカデミー公認講師となる。
ボイストレーナーとして、様々なプロダクション、大手芸能養成所などでレッスンを行なっています。
「どれだけ声を出しても枯れない声」を作るレッスンを行っています。

プロの養成を主に行なっていますが、歌が上手になりたい方でしたら
どの様な方でもお受けいただけます。
略歴
2006年~2009年グラミー賞を取るべくNYでアーティスト活動
2013年,2014年 相鉄ホールディング主催SOUTETSU ROCK ON Music 現場責任者 審査員 イベント運営 舞台設営 音響
2014年 OTOMINATO’14横浜音楽祭(2days)設立、総合プロデュース 実働員3,000人
2016年12月24日 スキマスイッチ 常田真太郎プロデュース Sissyクリスマスイベント主催@セシオン杉並 ホール
2019年4月1日助けられあい音楽祭「第一回られ音コンサート」音楽プロデュース
2019年9月 浅井企画専務取締役40年の川岸咨鴻(ことひろ)会長「KOTOMUSUBI~ことむすび~」にゲルト登壇
2020年1月アイフルのCMでお馴染み清水章吾のYouTube番組制作・エンディング曲 担当
2020年6月21日 2nd アルバム「愛と言霊」発売
2021年3月31日 武井壮アンバサダー「第13回介護作文・フォトコンテスト」テーマソング(作曲編曲、プロデュース)
2022年1月 ナレーター木村匡也YouTube番組制作担当(構成:鶴間 政行)
保有資格
Love&Music BAG 代表(音楽レーベル、プロダクション)
Love&Music学院 学院長
全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラー
演奏楽器 歌、ピアノ、ドラム


師事

2006年-2008年 NYにて Beverley Hanshaw Smith に師事(Vocal)
*スティービーワンダー、スタイリスティックス(The Stylistics)等のバックコーラス

2006年-2009年 NYにて Dr. Michael Holmes に師事(Vocal,音楽理論,作曲等)
*Paul McCartney(BEATLES)、Roberta Flack、Chris Connor、ホワイトハウス専属のピアニスト

スティービーワンダーのボーカル指導をしていた米ロサンゼルス、Gloria RuschのスクールThe School of the Nat-ural Voice唯一日本人公式ヴォイストレーナーtomokoに師事
アメリカ三代発声法 チェザリーを2014年-2017年学ぶ

2018年よりキングレコード歌謡文化アカデミー公認 歌唱指導者となる
対面レッスン可能エリア
東京都
manateaでの営業時間
平日 12:00-22:00 土日祝 12:00-22:00
生年月日
1982年12月19日
性別
男性

水野 達也先生のプロフィール

楽しく学ぼう
対応ジャンル
ボーカル・ボイストレーニング・声楽
作曲・DTM・レコーディング
自己紹介
音楽やボランティア活動を通して、全てに愛のこもった社会を実現するべく活動中
シンガーソングライター、プロデューサー、作編曲家、音響オペレーター

楽しく実力の付くレッスンを行なっています。

2018年キングレコード歌謡文化アカデミー公認講師となる。
ボイストレーナーとして、様々なプロダクション、大手芸能養成所などでレッスンを行なっています。
「どれだけ声を出しても枯れない声」を作るレッスンを行っています。

プロの養成を主に行なっていますが、歌が上手になりたい方でしたら
どの様な方でもお受けいただけます。
略歴
2006年~2009年グラミー賞を取るべくNYでアーティスト活動
2013年,2014年 相鉄ホールディング主催SOUTETSU ROCK ON Music 現場責任者 審査員 イベント運営 舞台設営 音響
2014年 OTOMINATO’14横浜音楽祭(2days)設立、総合プロデュース 実働員3,000人
2016年12月24日 スキマスイッチ 常田真太郎プロデュース Sissyクリスマスイベント主催@セシオン杉並 ホール
2019年4月1日助けられあい音楽祭「第一回られ音コンサート」音楽プロデュース
2019年9月 浅井企画専務取締役40年の川岸咨鴻(ことひろ)会長「KOTOMUSUBI~ことむすび~」にゲルト登壇
2020年1月アイフルのCMでお馴染み清水章吾のYouTube番組制作・エンディング曲 担当
2020年6月21日 2nd アルバム「愛と言霊」発売
2021年3月31日 武井壮アンバサダー「第13回介護作文・フォトコンテスト」テーマソング(作曲編曲、プロデュース)
2022年1月 ナレーター木村匡也YouTube番組制作担当(構成:鶴間 政行)
保有資格
Love&Music BAG 代表(音楽レーベル、プロダクション)
Love&Music学院 学院長
全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラー
演奏楽器 歌、ピアノ、ドラム


師事

2006年-2008年 NYにて Beverley Hanshaw Smith に師事(Vocal)
*スティービーワンダー、スタイリスティックス(The Stylistics)等のバックコーラス

2006年-2009年 NYにて Dr. Michael Holmes に師事(Vocal,音楽理論,作曲等)
*Paul McCartney(BEATLES)、Roberta Flack、Chris Connor、ホワイトハウス専属のピアニスト

スティービーワンダーのボーカル指導をしていた米ロサンゼルス、Gloria RuschのスクールThe School of the Nat-ural Voice唯一日本人公式ヴォイストレーナーtomokoに師事
アメリカ三代発声法 チェザリーを2014年-2017年学ぶ

2018年よりキングレコード歌謡文化アカデミー公認 歌唱指導者となる
対面レッスン可能エリア
東京都
manateaでの営業時間
平日 12:00-22:00 土日祝 12:00-22:00
生年月日
1982年12月19日
性別
男性
見つける
お気に入り
ジャンル
会員登録
ログイン