かぎ針を始める時に最初に受けてほしいワークショップ

対面
グループ
¥3,000

このレッスンで学べること

◆こんなことが学べます
「くさり編み」という編み方を使い、
・シュシュ または ・ブローチを作ります。
「こま編み」という編み方で ・ヘアゴム を作ることもできます。
講座内でしっかりと完成までサポートさせていただきます!

◆当日の流れとタイムスケジュール
・自己紹介
・糸と針の持ち方
・編み方学びながら作品を制作
・感想、フィードバック

*最後に手作りのお菓子とお茶をご用意しています。

◆ご準備ください
メモ、メガネが必要な方は、ご持参ください。

◆レッスン料金に含まれないもの
キット代
*当日、頂戴致します。
現金・PayPay・クレカ対応

レッスン詳細

レッスン種別
対面レッスン
先生と直接会ってレッスンを受けることで、より深い学びの体験が可能になります。
開催エリア
埼玉県
レッスン場所
みずほ台駅
埼玉県富士見市東みずほ台2丁目29−1
詳細な場所は予約確定後に先生と調整してください。レッスン場所は実施日程が決まったあとに変更になることもあります。最終的な開催場所については先生に確認してください。
レッスン場所の備考
東武東上線 みずほ台駅徒歩7〜8分 お申込みいただいた方に、アクセス詳細をお知らせします。
受講定員数
6
グループ
レッスン料金
¥3,000
レッスン所要時間
120
申込締切日
1日前
申込締切日を超えてからのキャンセルにはキャンセル料金が発生します
対面レッスン
先生と直接会ってレッスンを受けることで、より深い学びの体験が可能になります。

先生のプロフィール

初心者向けのかぎ針編み教室🔰
自己紹介
元パティシエ
製菓店で店長を経験した後、
2008年に脳腫瘍の手術を受け、
半身の痺れと共存する生活が始まる。

片側顔面麻痺がコンプレックスとなり接客業を諦め、
異業種にチャレンジするも挫折。

転職活動を続けながら、自分と向き合う中で
「かぎ針編み」と「刺繍」に出逢う。

苦しみの中、糸に触れることで
自分が笑顔になっていることに気付き
感動した経験を基に、半年で資格を取り講師活動を開始。

活動を初めて間も無く、脳腫瘍が再発
2023年に2度目の手術受ける。

自身の障害を受け入れ、
1人でも多くの方にできる喜びを伝えるためレッスン再開。

基本を伝えることに力を注いでいる。

また、障害者施設やリハビリセンターに通う人たちにも
「糸と針を通して自分の可能性を見つける喜び」を伝えるために活動の幅を広げている。

アトリエで出されるレッスン後のデザートも「絶品」と好評。
対面レッスン
先生と直接会ってレッスンを受けることで、より深い学びの体験が可能になります。
希望のレッスン開催日時を選択して予約しましょう!

開催スケジュール

レッスンの開催を相談しましょう
現在開催スケジュールはありませんが、先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。

開催スケジュール

レッスンの開催を相談しましょう
現在開催スケジュールはありませんが、先生に希望日を送ることでレッスンの開催を相談できます。
\初回利用は500円OFF/
見つける
お気に入り
ジャンル
会員登録
ログイン